組織変革塾®

組織を導くプロを育てる

組織変革塾®

Support

勉強会/学習サポート

組織変革塾では、オフラインでのコミュニティ勉強会を定期的に開催しています。
その他、自身の受講目的に応じて、各種学習サポートサービスが活用できます。

勉強会

集合勉強会(月1回/5h)

組織変革塾へ参加している方全員が参加できるオフライン勉強会です。集合勉強会では、講義やテーマ別対話会など、同じ志を持ち学ぶメンバーとのリアルな交流を通じて、より深い気づきや、アウトプットすることの心地よさを感じていただけます。集合勉強会では、経験豊富なメンターや実現場で活躍するコンサルティングコーチからのフィードバックや質問に応じたアドバイスも得られます。参加者同士が直接顔を合わせることで、組織変革における共通の課題に対する理解が深まり、ネットワーキングの機会の拡大のみならず、組織変革への意欲と知識の向上を促進する、密度の濃い学びの場となっています。

オフライン開催
全コース受講生:無料
ミライズコミュニティ会員:無料
修了生:¥20,000(税込)/回

日程      メインテーマ
1月11日(土) 組織変革理論の基本と応用
2月8日 (土) 対話の威力(傾聴と自己開示)
3月8日 (土) 本質的な心理的安全性の作り方
4月12日(土) 共有ビジョンの作り方
5月10日(土) 全体プロセス設計の実際
6月7日 (土) ワークショップ設計のコツ
7月12日(土) 変革リーダー/コーチのあり方の探究
8月2日  (土) 組織変革から事業推進へのステップ
9月13日 (土) 問題解決会議のファシリテーション
10月11日(土) 新時代の経営とマネジメント
11月8日 (土) 対話型組織開発の実際
12月13日(土) ケーススタディ

日程      メインテーマ
1月10日(土) 最新の組織変革理論
2月14日(土) 対話の威力(傾聴と自己開示)
3月14日(土) 本質的な心理的安全性とは
4月11日(土) 全体プロセス設計の実際
5月9日(土) ワークショップ設計のコツ
6月13日 (土) 共有ビジョンの作り方
7月11日(土) 変革リーダー/コーチのあり方の探究
8月8日 (土) 組織変革から事業推進へのステップ
9月12日 (土) 問題解決会議のファシリテーション
10月10日(土) 新時代の経営とマネジメント
11月14日 (土) 対話型組織開発の実際
12月12日(土) ケーススタディ

ケーススタディ勉強会(適宜開催/5h)

組織変革ケーススタディ勉強会は、別名「設計道場」と称して、集中的に「設計力」をトレーニングする場としています。企業規模、組織課題、あらゆるモデルケースを扱い、設計力と提案力の向上に力をいれます。他にも、成功した組織変革の事例掘り下げや、課題解決やリーダーシップの手法を参加者同士で探求する時間を設けています。実現場で活躍するコンサルティングコーチも参加してのディスカッションで、理論だけでなく実際の事例から得た知見を共有することで、組織変革の実践スキルを養います。

オフライン開催
全コース受講生:無料
ミライズコミュニティ会員:無料
修了生:¥20,000(税込)/回

勉強会開催場所

スペースアルファ三宮
〒650-0021 兵庫県神戸市中央区三宮町1丁目9−1 三宮センタープラザ東館6階
https://spacealpha.jp/sannomiya/

学習サポート

1on1パーソナルトレーニング(1h/回)

1on1ミーティングの質をあげることに特化した、個別集中トレーニングです。個々の課題をしっかりとヒアリングし、クライアントの状況や環境に合わせたフィードバックを提供します。実践的なシナリオや役割プレイを通じて、リーダーシップ、目標の設定など、1on1ミーティングに必要なスキルを強化します。個別の成長領域に焦点を当てながら、現場で活かせるスキルを身につけることができます。

オンラインにて実施
ミライズコミュニティ会員:¥25,000(税込)/回
修了生:¥38,000(税込)/回

事業課題についての整理(1h/回)

プロの経営コンサルタントが企業や個人が直面する複雑な課題の整理をサポートします。経営者にとって、課題の洗い出しや優先順位、解決方法を見極めるのは容易ではありません。また、コーチングとは異なり、「問題解決」要素の強いコンサルティングは、緊急の状況で悩む方におすすめです。ただし、私たちは、単に「事業課題」だけを見たサポートではなく、組織変革とのバランスを考慮した支援を提供することを重視しています。組織全体のバランスを保ちながら、持続可能なビジネス成長を促進し、効率的な意思決定をサポートすることで、クライアントのビジネス成功に貢献します。

オンラインにて実施
ミライズコミュニティ会員:¥22,000(税込)/回
修了生:¥38,000(税込)/回

★掲載料金は初回のみのお試し価格です。
 2回目以降、継続をご希望の方はコンサルタントへお伝え下さい。

パーソナルコーチング(1h/回)

経験豊富なコーチ陣が、参加者一人ひとりの目標達成をサポートします。年々、不確実性が高まる時代にあって、公私問わず、多くの方が悩みを抱えています。コーチの役割は、クライアント自身の「可能性の最大化」です。クライアント自身では気付いていない真の欲求や、「どういう自分でありたいか(Being)」という点に焦点をおいて、クライアントの希望するテーマに応じて、質問を投げかけていきます。仕事や学習はもとより、日々の生活において、心を静め、決めた目標に向かって思考を整理する時間をもつことで、自分自身に最適なペースで日常を過ごすことができます。ぜひ、「Myコーチ」を人生に持つことを強くおすすめします。

オンラインにて実施
ミライズコミュニティ会員:¥22,000(税込)/回
修了生及び一般:¥38,000(税込)/回

★コーチはこちらで選任しますが、ご指名希望があればお知らせください。

メンターコーチング(1h/回)

人生経験豊富なメンターによるサポートを受けられます。メンターは、トピックを問わず、その時その瞬間のクライアントの思いに寄り添い、時にアドバイスを提供します。クライアントが、自己実現に向けて健康的なメンタルで進んでいくことをサポートします。クライアントが困難に立ち向かうとき、メンターの重要性を実感できることでしょう。

オンラインにて実施
ミライズコミュニティ会員:¥16,500(税込)/回
修了生及び一般:¥22,000(税込)/回

★コーチはこちらで選任しますが、ご指名希望があればお知らせください。

ミライズコミュニティ会員限定

組織変革支援設計フィードバック

組織変革支援設計フィードバックでは、塾生が設計した組織変革プロセスに対して、専門家が具体的なアドバイスを提供します。設計内容の改善点や実践的な提案を行い、より効果的な変革プランにブラッシュアップします。

※ミライズコミュニティ会員限定のサポートです
費用:¥30,000(税込)/回

組織変革支援設計ー全体プロセスまたは単発WSー

組織の専門家が、実際の支援設計を行います。全体プロセス設計、単発WS設計それぞれ最適なワークショップ構成を提案します。専門家の設計により、実践の精度が高まり、組織変革をスムーズに進めることが可能になります。

※ミライズコミュニティ会員限定のサポートです
全体設計(ワイヤーフレームのみ):¥100,000(税込)/回
個別WS設計:¥50,000(税込)/回

マインドフル合宿(適宜開催/夏)

ミライズコミュニティ会員メンバーのみで、1泊2日の短い合宿を催しています。過ごしやすい季節と場所を選んで、WSや食事会を行うなど、マインドフルに過ごすことで、日頃のストレスも発散できると好評です。家族サービスも兼ねて、奥様やお子さんを連れてこられる方もいらっしゃいます。ストレスフルな日常は思考力を著しく低下させます。適度な息抜きは、大切です。

※ミライズコミュニティ会員限定のイベントです
参加費:無料
※交通費、宿泊費については各自負担

担当講師/コーチ紹介

勉強会

勉強会

株式会社ミライズ創研
代表取締役 森田 満昭
組織変革コンサルティングコーチ 組織変革塾 塾長

1957年、神戸市生まれ。マリストブラザーズ国際学校卒。 ロボット開発エンジニアの出身。 大手物流システムメーカーで30年間開発に携わり、55歳で組織変革コンサルタントとして独立起業。組織変革支援を続ける中で、“利益が上がっても退職率が変わらない” という点に着目し、「経営者も社員も笑顔で働ける組織創り」を理念に掲げ、売上のみならず、職場満足度向上にもフォーカスした手法で組織変革を展開する。
フレームワークには、NLPコーチングや脳科学・心理学などを応用し、業界でも珍しい“経営者を巻き込みながら取り組む組織変革手法” が好評。職員数1200名の急性期病院や、社員数6000名の建材メーカー(東証プレミアム上場)など、一般企業だけでなく病院やものづくり企業の組織変革の支援に従事。支援した組織のトップの変容をベースに、組織力・業績の向上、多職種連携の実現、従業員満足度の向上、離職率の低下、労働生産性の向上などを実現。2018年より、「ミライズ流組織変革術 組織コンサルタント養成塾」を開塾。本質的な働き方改革を実現するためのリーダー、社内コーチ、組織コンサルタントの育成に情熱をかけて取り組んでいる。2022年に発売した、著書「社員が自ら考え、動く 自走型組織の作り方」(幻冬舎)が新書ランキング1位を獲得。

学習サポート

学習サポート

冨浪 真樹(とみなみ まさき
組織変革コンサルティングコーチ

大学卒業後、人材系ベンチャーに新卒1期生で入社。キャリアアドバイザー、法人営業、新規事業立ち上げを経験。徳島へUターン後は老舗ラーメン屋の店長を経験。
人材業界とラーメン屋での現場経験を活かし、人事代行コンサルタントとして独立。主に従業員10人未満~200人ほどの地域×中小企業を中心に採用・人材育成・離職率低下の3本軸でコンサルティングを実施し、その全てで成果を残す。

平田 美佐子(ひらた みさこ
ICF認定国際コーチ(MCC)
大学卒業後、アパレル・都市銀行・司法書士事務所勤務を経て、大手コーチングスクール神戸校・福岡校講師を6年間経験。延べ500人のプロコーチを輩出。現在は独立し、コーチング・心理学をベースに企業研修や大学一般公開講座・蔦屋書店つたがく・職業訓練校などにおいて講師活動。セッション時間数3000時間以上。一般社団法人JCLA共同代表として国際資格を取得したいコーチをサポート中。

永岡 正直(ながおか まさなお)
人財定着コンサルタント、1on1インストーラー
10代でタワーレコードに入社、23歳で最年少店長に就任、その後、世界最大店舗である渋谷店のリニューアルに立ち合い、約200人の人事統括を務める。その頃に今で言う1オン1面談を模索。店長に戻ってからは、最も離職率が低いことを評価され、SV(スーパーバイザー)に登用される。活きた組織を造る為には、本質的な対話が不可欠という信念を持つ。

福井 啓太(ふくい けいた
組織変革コンサルティングコーチ

淡路島生まれ、淡路島育ち。30代の頃に、自社組織の離職問題に直面。専務として、組織を良くするため、ありとあらゆる勉強会に自費で参加しては、学びを社内に持ち帰り、落とし込むという活動を地道に続ける中で、ミライズ流組織変革術とコーチングに出会う。会社のビジョンでもある「暮らしのお困りごとを解決する」というテーマをそのまま自身の生きるテーマと題し、同じ組織の問題で悩む企業をサポートするため、活動中。

桂木 勇(かつらぎ いさむ)
メンターコーチ

選べるコース

組織変革のプロを目指す
組織変革コンサルティングコーチコース

社内のリーダーを育成する
組織変革リーダーコース

成果のでる1on1を学ぶ
ミライズコーチングスクール

上部へスクロール